- ホーム
- 児童発達支援事業きらら 年間行事
春 [ Spring ]

4月
子ども達だけの予定
- 誕生会
- 避難訓練
4月生まれの誕生日の子どもたちをお祝いをする。正しい訓練の仕方を身につける。
※誕生会と避難訓練は毎月あります。
親子バージョン(平成30年)
- 自己紹介と親子散歩
“初めまして” 新年度のスタート、スタッフの紹介と懇談会で子どものいろいろなところを認め伝えあいましょう。

5月
子ども達だけの予定
- 散歩
- 内科検診
佐奈川に保育士と手をつないで往復歩く。
ひかり保育園で内科検診を受ける。

6月
子ども達だけの予定
- 遊具に慣れる
ひかり保育園の園庭にある遊具や玩具の使い方を知る。
二輪車、三輪車に乗って築山に挑戦する。
親子バージョン(平成30年)
- イクメン講座
ひかり保育園の保護者と一緒に「子育てのお話」と「お昼を一緒に」を楽しみましょう。
夏 [ Summer ]

7月
子ども達だけの予定
- 水遊び
浅いプールで楽しみながら、水鉄砲、シャボン玉を作って遊び、少しずつ水に慣れていく。泥んこ、砂遊び、ぬたくり、開放的に遊ぶ。
親子バージョン(平成30年)
- プールでジャンプ!
広くて浅いプールで思いっきり手足を伸ばしてお家の方もワニワニになって遊ぼう。
8月
子ども達だけの予定
- 水遊び
7月に引き続き水遊びをします。

9月
子ども達だけの予定
- お月見会
お月見会で、踊ったり、紙芝居を見てお月見を知る。おやつにひかりの子どもたちの手作り団子を頂く。
秋 [ Autumn ]

10月
子ども達だけの予定
- 園外保育
- 芋ほり
- ミニがんばろう会
赤塚山の広い草原で親子で触れ合ったり、丘に登っておいしい空気を味わう。
かけっこ、たまころがし、たのしいな
親子バージョン(平成30年)
- さんぽにいこう
佐奈川までお家の方と一緒に手をつないで散歩に行こう。
坂を上ったりコロコロ転がったりしよう。
11月
子ども達だけの予定
- 内科検診
- 芋煮会(芋を使ってお料理します)
2回目の内科検診を受ける。

12月
子ども達だけの予定
- もちつき
- クリスマス会
ひかり保育園の餅つきに参加し、お米(もち米)からお餅になるところを見る。
サンタさんからプレゼントをもらい、クリスマス会で歌ったり、劇を見たりする。おやつでクリスマスケーキを保育士と一緒に作る。
親子バージョン(平成30年)
- クリスマス会
きららのみんなでつくったケーキを、お家の方にプレゼントします。
冬 [ Winter ]

1月
子ども達だけの予定
- 冬の遊び
サンタさんからもらった独楽を回して遊ぶ。
ビ二ール凧や冬ならではの遊びを楽しむ。
2月
子ども達だけの予定
- 節分
ひかりの子どもたちと一緒に鬼のお面を作ったり、豆まき会に参加する。

3月
子ども達だけの予定
- お別れ遠足
- お別れ会
親子で散歩に行く。広い野原でお家の方と給食を食べたり、かけっこ、長い滑り台で遊ぶ。
お別れ会に参加し、バイキングなどを楽しむ。
親子バージョン(平成30年)
- お別れ遠足
赤塚山の広い野原で、思いっきり手足を動かしたり、かけっこや、山歩きをおやこで楽しみましょう。